2020年11月24日火曜日

ラーメン二郎~小ラーメン~

暑い夏が過ぎたら真っ先にラーメン二郎に行くと決めてました!!今年の夏も劇的に暑くて未だに食欲が戻らない初老なのですが・・そんな甘ったれた初老の根性に喝を入れるために自転車で向かうお店はただ一つなのです🚴💨💨

DSC06519.jpg

夜営業の並びは毎回想像以上なので今日も震えながら確認です😣老眼で良く見えないのですが💦不動産屋さんまで伸びてるので30人ほどでしょうか・・?多すぎず少なすぎずのいい並びです👌

MAH00689(1).jpg

まずは長蛇の列に関係なく凛とした表情で入店し食券の購入です!すでに小ラーメンでも完食できるか心配になる年齢になってますが、購入すべき食券は青いプラスチックの小ラーメンなのです👌

MAH00689(2).jpg

MAH00689(3).jpg

青いプラスチックの食券は角が削れて握りやすいです👌長い列の道のりを一歩一歩踏みしめて向かい最後尾に接続です!

MAH00690(1).jpg

DSC00697_20190921091637421.jpg

不動産屋さんゾーンを超えるまで20分以上かかりましたが・・インドカレー屋さんまで列が進むと助手さんが登場して「大ですか?小ですか?」「小の脂抜きで!」と間髪入れずに答える自分に酔いしれてます😉

DSC00707_20190921091638318.jpg

いよいよ店前です!僕の入ってるロットは麺カタさんが5人もいたので、先頭なのに後続のお客さんが先に入店してしまいました😢しかし少し待ちになった事が興奮してる自分に冷静さを取り戻すカンフル剤になりました👌

DSC00710_20190921091639c66.jpg

セルフの水を持ってカウンター席に着席です。今日の席は入口付近の店主さんが目の前なので、今日1番1で緊張しております😣ちなみに卓上調味料の一味&お酢でガッツリ食べるために使う予定です。

MAH00714(1).jpg

MAH00714(2).jpg

麺カタさんのコールが終わり・・「脂抜きの方、ニンニク入れますか?」「ニンニク、野菜で!」と、いつも通り&常連さんぽく言えて安心しました😄

DSC00724.jpg

そして着丼😍「小ラーメン ニンニク 野菜増し 脂抜き」

DSC00725.jpg

野菜増しでも多く感じないのが今のラーメン二郎です👌これが初老の僕には本当に有難いと思っているので、心置きなく「野菜増し!」と元気に言える喜びになっています

DSC00726_20190921091646cd7.jpg

DSC00727.jpg

濃厚豚骨醤油のスープは夜営業の後半でも乳化バッチリで醤油に塩味が感じにくいコク深さが最高なのです😋最近は夜営業の後半でもスープの濃度が高いので昼営業に行かなくなりました💦以前は昼営業のメインの時間帯が1番濃いと思っていましたが・・。

DSC00728_201909210916480fb.jpg

その豚骨醤油のスープにニンニクを合わせて飲んでみると、スープの濃度なんて関係なくニンニクの個性が爆発するのです😲!ホント、ニンニクのパワーは偉大です

DSC00729_20190921091650435.jpg

野菜の盛りには一味が本当によく合います👌

DSC00730_20190921091651f4a.jpg

さらに豚バラロールチャーシュー2枚・・いや!おまけ付の3枚です😃厚みが素晴らしく脂身の柔らかさと赤身のジューシーさのバランスが最高なんですよ👍

DSC00736_2019092109165693e.jpg

自家製の平打ち太麺は小なので300gです。いわゆるデロ麺なので若いお客さんが麺カタメにする割合が多く、僕のような初老には柔さのおかげで300gでも完食できると思っているのです!!とにかく誰が食べても最高な麺って事ですよね😉

DSC00733.jpg

DSC00732_2019092109165357b.jpg

脂抜きの効果が発揮される後半は、スープの濃度が変わらない事による食べやすさと卓上調味料のお酢のおかげでがお腹いっぱいになりかけてもスルスル食べられるのです😃

DSC00737.jpg

MAH00735(1).jpg

最後は大事に温存してた豚バラロールチャーシューです😊脂抜きのおかげでお腹に余裕があり、最後に豚を食べてもペロリなのです👌

DSC00738_20190921091659757.jpg

ご馳走様でした!今日の小ラーメンも最高!!暑い夜でも熱い小ラーメンがベストだと改めて思いました

DSC00740.jpg

超大満足で外にダッシュで飛び出し💨最高だった余韻は後続のジロリアンの皆さんに託して・・自転車で摂取したカロリーを消費しながら帰りました😁明日も行きたいです!

MAH00735(2).jpg

日本男児のラーメン二郎は・・・
夏が過ぎ 残暑に負けない 熱い並び 

ご馳走様でした。

幸楽苑~中華そばクラシック~

  幸楽苑で毎年不定期で復活する中華そばクラシックを毎回楽しみにしております!!今回は朝ごはんの時間帯に復活してるらしいので眠い目をこすりながら行ってきました 💨💨         朝なのでお客さんが少なく、すぐにカウンター席に着席できたのが良かったです 😙 この中華そばク...