男のクリスマスはラーメン二郎と毎年決まっています!!イルミネーションが輝く街並を足早に駆け抜けて男が向かったお店は黄色に輝くラーメン二郎仙台店です。トナカイもラーメン二郎に行ってしまったサンタクロースを静かに待っていましたよ✨✨✨
超寒い聖なる夜なので期待せずに並びをチェックです。多くのジロリアンの皆さんの熱い並びを期待してたんですが・・20人ほどの適量の並びに複雑な気持ちです😁💦
そんな列を一旦無視して券売機で食券を購入するために入店です。相変わらず僕ば小ラーメンのみ!青い食券を求めて小銭をジャラジャラ投入しました👌
店内は暖かいので一瞬だけ心地良くなりますが、すぐに寒い外の並びに喜んで接続です。約30分で入店できるので寒さは問題なし!今日は年齢層の高いお客さんが多くて心強かったです。
インドカレー屋さんの前まであっという間に列が進むとスパイシーなカレーの香りでお腹ペコペコに追い打ちにあう頃・・助手さんの登場で「大ですか?小ですか?」「小の脂抜きで・・」と凍える声で返答です。
いよいよ店前です😃僕の入ってるロットには麺カタさんが2人だけと久々に順番通りに入店できそうです。なので最初に2人入店し、すぐに6人全員もワイワイ入店です💨
セルフの水を持ってカウンター席に着席です。今日の席は久々に後ろの席なので帰りは小人用ドアから帰れそうです👌卓上調味料の一味や胡椒にお酢が加わってるのが初老には本当に心強いのです✨
コールが始まり、麺カタさんの次に脂抜きが呼ばれる可能性が高いので緊張感を切らさずに待っていると・・「脂抜きの方、ニンニク入れますか?」「ニンニク、野菜増し増しで!!」と、これまた久々の野菜増し増しをしっかり言えることができました😄
そして着丼😍「小ラーメン ニンニク 野菜増し増し 脂抜き」
久々の野菜増し増しに緊張してますが、それでも初老に優しい野菜の盛りになってる小ラーメンです✨✨スープの出来の良さが見えるのが最高です👍
野菜増し増しには一味をかけて、スパイシーにガツガツ食べられます!
濃厚豚骨醤油のスープは乳化バッチリのクリーミーなので醤油のキレさえも削りとって、優しい塩味のまろやかなスープになっているのです😋
その豚骨醤油のスープにニンニクを合わせて飲んでみると、まろやかなスープにパンチのある辛さが劇的にG系方向へと流れを変えてくれるのです😲
さらに豚バラロールチャーシュー2枚です!今日の豚も神豚と言って過言ではない出来栄えと厚みによる食べ応えで、食べると本当に幸せな気分にさせてくれるのです👍
自家製の平打ち太麺は小なので300gです。柔めの茹で上がりと平打ち太麺の食べやすさで、300gという量の多さでもペロリと食べられるはずです😋
脂抜きの後半のスープは、器の底に背脂がないという事で濃度が最初と変わっておりません!それでも初老なのでお腹が苦しくなっているので酢を投入して食べやすさをアップさせました👌
最後は大事に温存してた豚バラロールチャーシューです。スープに沈めてたので入れ歯を忘れた初老でも容易に食べることができましたよ😉
ご馳走様でした!食べる時間は10分ぐらいですが並ぶ時間が30分以上なのも全てが楽しいラーメン二郎なのです👍そして次のお客さんために小人用ドアからすぐにお店を出ました💨
超お腹いっぱいの帰り際、そう言えばクリスマスだったな・・と思い出しましたが、お腹も心も満たされる僕は光のページェントの輝きを無視して直行直帰しました🚴💨また行きます!!
日本男児のラーメン二郎は・・・
クリスマス サンタもガッツリ 野菜増し
ご馳走様でした。