年齢が上がって初老になると中華そばが自分に合ってるかも・・と思うようになりました😘最近になって行きたいお店になった中華そば志のぶ、しかも本店です👌荒町から一方通行の細道を入って大通りに出る直前にその超有名店はありました!
まさに老舗とはこのお店の事を言うんだなという佇まいと年配や家族のお客さんも多いです。しかも本店という響きも興奮しますが、常連さんが続々と訪れて一方通行に駐車待ちの車が並んでもお客さんの回転が速いので問題なし、11時~15時までの昼営業のみな本店なんですよ✨
すぐに入店すると、カウンター席ないのが単身の初老には肩身が狭かったです😰4人掛けテーブル席に座り、シンプルなお品書きをチェックして、店員さんに中華そば550円を注文です😊
卓上調味料もシンプルに胡椒と酢だけです。店内は新しめですが、飾られる写真や働いてる方もベテランさんで、老舗感満載で何年も通う常連さんの気持ちがわかりました👍あっという間に着丼です💦
そして着丼😍「中華そば」
これぞ中華そばという身なりの出来栄えで、スープの色が濃いめと、トッピングにネギ、メンマ、チャーシューと本当にシンプルで老舗の中華そば550円は最高ですね😉
鶏のスープと醤油で魚介感は感じませんでした。スッキリして喉越しのいいスープに醤油のコクが強めで醤油のインパクトがビックリでした😲無駄のない美味しさと琥珀色の美しさが、誰でも美味しいと言う老舗の味だと僕は思いました👍
麺は細ストレート麺です。かなり長い麺という印象とそうめんのようなツルッとして喉越しのいい自社製麺で、量も多いし、麺の美味しさとスープの美味しさがそれぞれあって一体感とは違う初めて感じる食べやすさがあると僕は思いました😋
チャーシューはしっかりした弾力の豚モモ肉で、きめの細かい赤身の噛み応えと旨みが凝縮されて、肉を食うという感覚で最高でした!
ご馳走様でした!醤油のしっかりしたコクと自社製麺の美味しさで、全ての年齢層のお客さんに愛される中華そば550円でした😃
レジで550円を支払いお店を出ると、駐車待ちの車がいたのでダッシュで帰りましたが、老舗の中華そばこそ、これからの自分に合ってると実感させてくれました👍また来ます!
日本男児の中華そば志のぶ本店は・・・
中華そば 値段も味も お値段以上
ご馳走様でした。