2022年3月15日火曜日

ラーメン二郎~小ラーメン(太麺)~


平日の昼営業に汁なしやつけ麺を提供してる時があるのを知ってましたが・・月曜日の昼営業は太麺の日という事で行ってきました💨💨平日の昼に来店する機会がないので今日は僕にとって大変貴重な日になりそうです✨✨✨

月曜の昼からこんなに混雑するんだな・・とビビリながら入店し😣まずは食券の購入です!とにかく太麺を食べたくての来店なので小ラーメンの食券さえ購入すれば問題なしなはずです。入口には太麺がある証拠のポップが貼ってありましたよ😃

 昼営業のピークタイムに来店したのは初めてなので緊張しましたが、心地よい日差しと平日に並んでる優雅な時間を楽しんでおります😉

助手さんの登場で「大ですか?小ですか?」「小の脂抜きで!」と元気に答えましたが、今日は太麺の日という事で麺の硬さは全員一緒なのです👌

いよいよ店前です。そういえば今日は助手祭りなんだな・・と今更ながら思っていると、麺カタさんが先に入店することがないので順番通りに入店です!!

セルフの水を持って奥のカウンター席に着席です。帰りは小人用ドアから帰れそうです😉
 

緊張のコールが始まって「小の脂抜きの方、ニンニク入れますか?」「ニンニク増し、野菜増し増しで!!」と、お昼からガッツリ食べる気満々な初老男子なのです👌

そして着丼😍「小ラーメン ニンニク増し 野菜増し増し 脂抜き 太麺

野菜増し増しでも優しめの盛り、そして乳化された豚骨スープ、さらに見え隠れする太麺に興奮を隠せません!!!

野菜増し増しには一味のスパイシーさでガッツリ食べられます👌

豚骨醤油のスープは昼営業のメインの時間帯が1番濃いと聞いたことがありますが、いざグビグビ飲んでみると昼も夜も関係なく濃くて旨いし、乳化されたとろみのおかげで醤油の塩味も優しく感じるのです😋

その豚骨醤油のスープにニンニクを合わせて飲んでみると、乳化されたスープがニンニクのパンチ力のある辛さに逆に飲み込まれて、ニンニクのパワーは偉大だな・・と改めて実感しました😣

豚バラロールチャーシュー2枚です!赤身と脂身のベストバランスによる食べやすさ、そして惜しげおなくカットされた大きさはまさに神豚なのです👍👍

自家製太麺が小なので300gです。月曜日の昼営業のみに提供されてる太麺をやっと食べられる喜びを隠せませんが、いくら太麺とはいえ300gには変わらないので問題なく完食できるはずです👌太麺なので一本一本が太くて硬く`ほうとう´を彷彿させる食べ応えはありますが、量を感じないので余裕でした!!

後半のスープは脂抜きのおかげで重くならず、太麺もインパクトはありましたが思ったより楽に食べることができました👌それでもお酢の力を借りちゃいましたけどね・・😉💦

最後は大事に温存してた豚バラロールチャーシューです😊ご馳走さまでした!太麺の食べ応えを堪能できて本当に良かったし、普段食べてる平打ち太麺の優秀さも再認識できることができました👍👍


 なにせメインの時間帯・・外に並ぶお客さんの熱い視線を奥の席でも感じたのでダッシュでお店を出ました💨💨月曜からラーメン二郎に来店した喜び、そして普段では味わえない太麺を堪能できて最高に嬉しかったです😊また行きます!

日本男児のラーメン二郎は・・・
月曜日 極太麺と 助手祭り 

ご馳走様でした。

幸楽苑~中華そばクラシック~

  幸楽苑で毎年不定期で復活する中華そばクラシックを毎回楽しみにしております!!今回は朝ごはんの時間帯に復活してるらしいので眠い目をこすりながら行ってきました 💨💨         朝なのでお客さんが少なく、すぐにカウンター席に着席できたのが良かったです 😙 この中華そばク...