南仙台のG系ラーメン専門店と言えば・・成りと以外に考えられません!夜営業は20時までの営業時間や具材切れで早めに終了などで行く機会がなかなかありません😢なので昼営業に行けば問題なし!人気の高さは折り紙付き、臨時休業が多いお店ですが💦お店のブログを確認して通常営業、さらに14時過ぎに来店したので楽に入店できるはずでした・・。
この時間で並びがあるとは想定してなかったし、結果的に15人まで増えて💦今の成りと人気をまざまざと見せつけられました😲店主さんの1人運営だと思ったら、助手さんが登場して券売機で食券を購入する前に麺の量を聞かれ、並(200g)と大(300g)なので並でお願いしました👌列はどんどん進んで、先頭になり椅子に座りましたが、僕が2年前に来店した時とは明らかに違う超人気店へと成長してて足の震えが止まりませんでした😣
いざ入店です!入り口の左側に券売機があります。成りとが好かれる理由はメニューがシンプルでわかりやすく、ラーメン・汁なしに有料トッピングだけなのが堂々とした二郎インスパイア専門店らしいのです!なのでラーメン780円の食券を購入して、助手さんに食券をわたすと代半券を返されて番号で呼ばれるシステムなのです。コールは番号を呼ばれた時です👌
セルフの水を持ってカウンター席に着席です。カウンター6席ほど、小上がり席が3つと単身でも家族やグループでも行きやすく、今日もG系ラーメンなのに老若男女がガッツリ食べてましたよ👍
自分の番号が呼ばれたので厨房に行きます。コール、特に野菜は自分で増しだけじゃなく自分で量を決めるので店主さんが「もっとですか?」とか「これだけ?!」と楽しいやり取りがあるのです👍2年ぶり僕を覚えてる記憶力のいい店主さんで、「野菜増しぐらいで・・」と弱気な初老男子に「え!もっとじゃないんですか!?」と言ってくれました😅他のコールは緊張してたので全部という事にしました。
そして着丼😍「ラーメン 野菜増しぐらい ニンニク たまねぎ 脂 濃いめ」
全体的にパワフル!特にウデ肉はガッツリ醤油に漬け込んでるので表面は黒く香ばしいかんじになっています👌脂もブリンブリンで迫力があり、刻みニンニク・刻み玉ねぎも最高です!こんなにパワフルなG系ラーメンは久々なのでメチャメチャ興奮しました。これが今の成りとのラーメンです!!
豚骨醤油のスープは、サラッとした豚骨と醤油の塩分の強いコクを感じます😋さらに背脂もあるので後半は本当にパワフル!このスープは学生さんやG系ラーメン好きな若者が喜ぶだろうなと思いました👍
そのパワフルな豚骨醤油にニンニクを合わせて飲んでみると、塩分の強いコクにニンニクの辛さが共闘して、G系ラーメンらしいパンチのあるスープへと変貌して初老はクラクラしました😣
成りとの最大の特徴である豚のウデ肉は、脂身のない赤身のパサパサした硬い食感で食べ応えが半端ないのです。しかもゴロッとして噛めば噛むほどに肉の旨みと醤油の香ばしさで、1番成りとらしい瞬間を味わうことができました😃
平打ちに近い断面が長方形の太麺は200gと適量です。製麺所から仕入れてるのでキレイな出来栄えと小麦感が素晴らしく、硬めの茹で上がりによる噛み応えで200gが多く感じましたよ😋
刻み玉ねぎによるシャキシャキの食感が無料トッピングで玉ねぎがある嬉しさでしたし、豪快な背脂の量もお母さんに怒られるレベルなのです😲💦
最後は豚ウデ肉です。この赤身の硬め食べ応えと醤油の香ばしさが後半はスープに変化を与えてくれて、コク深い濃厚スープに苦みたいなビターな味が大人の僕に合ってましたよ✨
ご馳走様でした!2年ぶりの成りとのラーメン、大興奮の大満足でした😃外には学生さんのグループが待機してるので、すぐに席を立ち返却口に器を置きました。店主さんが「お久しぶりです!いつ以来ですかね?」と話しかけてくれたので「2年ぶりです!」と元気に答えましたが、記憶力がいい店主さんは健在!他のお客さんともコールで会話するので店内が和気アイアイで本当にいいお店なんです。
南仙台にG系ラーメン専門店は成りとだけだし、提供し続けてきた経験と人気の高さで、メインの時間帯以外にも外待ちが凄いことになってるのも納得でした👍14時50分ごろにお店を出ると、まだまだ外待ちのお客さんで溢れてましたよ😲💦今回の訪問でG系ラーメン専門店の未来は明るいと実感・・いや証明してもらえて有意義だったし、店主さんの人柄も最高にいいので、また会いに行きたいと思いました👏
日本男児の成りとは・・・
G系専門 未来は明るい 超人気店
ご馳走様でした。