久々のラーメンみなもと屋です💦自宅から遠いお店には行かなくなってしまいましたが・・今月の月替わり限定麺は龍冴出身の渡辺さんと聞いたので期待しながら迷わず向かっています🚗💨💨
なので大好きな龍冴の前を疾風の如く駆け抜けてしまいましたが、和田氏もみなもと屋に電撃移籍した渡辺さんの事を心配してたので僕がしっかり見てきますよ👌
期待されてる月替わり限定麺、そして龍冴好きなお客さんもみなもと屋の常連さんも駆けつける初日は避けたのに駐車場は満車💦寒いのに外並びもあって劇的に混んでました😲!僕的には約半年ぶりのみなもと屋なので緊張しております。
入口には限定麺用のポップがあります!みなもと屋らしく手書きによる温かみがあるし説明も読みやすいので、短時間でお客さんにアピールできる要素がふんだんに含まれているのです👏みなもと屋には優秀な男女のスタッフがいることが入店せずともわかるポップにもなっていました👍
つけ麺や中華そば押しのお店ですが(特に中華そばは特盛まで同料金)、それでも豚そば&豚つけ麺人気は永久不変!しかも今回は豚そば系の限定麺`ハヤシ豚そば´980円という事で1000円以内で提供してくれるのが有難かったですね👌
いよいよ入店です!店員さんに食券をわたして、特盛(麺400g)・ニンニク多めでお願いました。お客さんの波が去ったタイミングなのでカウンター席は落ち着いた雰囲気になってました。テーブル席には家族と学生さんのグループがいるので大変賑わってたし、店員さんの元気な働きぶりでラーメンみなもと屋は熱いです✨✨
4名体制での運営でも次々とお客さんが来店するので大忙しの厨房やホールです💦レギュラーメニューや限定麺を作り続けて集中してる渡辺さんですが、初老男子登場に気づいて把握してくれてたので自ら提供してくれて非常に光栄でした😃✨
そして着丼😍「ハヤシ豚そば 特盛 ニンニク多め」
豚そば系なので野菜の盛りのあるG系ラーメンなのですが、トマトソースの赤・バジルソースの緑・チーズの黄色で彩りも完璧!!この限定麺のために用意された低温調理豚肩ロースチャーシューも存在感ありましたよ👍
ハヤシソースと乳化バッチリな濃厚豚骨スープいう斬新な組み合わせは、まろやかでコク深くなってるのでハヤシというよりデミグラスのような高級感も飲みやすさもある素晴らしいスープでしたよ😋
その優秀なハヤシのスープにニンニクを合わせて飲んでみると、ニンニクのパンチ力のある辛さの刺激でイタリアンな雰囲気に浮かれてた初老に強烈なビンタの闘魂注入で、このハヤシ豚そばがG系ラーメンだったことを強引に思い出させてくれました😣
低温調理された肩ロースチャーシューが2枚です👌このタイミングで低温調理来るか!と、衝撃を受ける香ばしさと赤身による美味しさはラーメンみなもと屋と渡辺さんのレベルの高さを証明する絶品なのです👍👍
豚そば専用の太麺が特盛400gです!ちょい細めのストレート太麺でモッチリ感のある柔めなので食べやすく、特盛400gは無理かな・・と心配してたのですが💦自分でもビックリ!ペロリと食べられそうです😋
トマトソースは野菜にも麺にもスープにもトマトの酸味で食べやすさが格段にアップ!そしてバジルソースは爽やかなバジルの色味と味わいで麺との相性がバッチリ!!さらにチーズのおかげでコク・酸味・塩味の全の旨みが増されて超絶に美味しくなってくれました!!!
後半は全体をよく混ぜて特盛のハヤシ豚そばを思う存分楽しむと、器の底から炒めた玉ねぎがゴロゴロ飛び出してきて最後の最後まで食べる楽しみを提供させてもらいました👏
ご馳走様でした!豚そばという大人気商品の新しい可能性を見せてくて、豚そばに興味のなかった常連さんや女性のお客さんにも食べてもらえる・・新しい顧客を開拓できる最高傑作なハヤシ豚そばでした👏
こっそり訪問&わんぱく特盛注文で月替わり限定麺のハヤシ豚そばを楽しんで帰る初老男子に渡辺さんがわざわざ挨拶に来てくれました😃久々に最高傑作だと本気で思える一杯だったので、思わず抱きしめたくなりましたが😁💦💦間違いなくこの段階で下半期ナンバーワンだと確信しております👍そいう言えば上半期ナンバーワンも渡辺さんが龍冴で1月に提供した味噌らーめん~黒の衝撃~だったので、今年の主役は龍冴でもみなもと屋でも渡辺さんだと今更ながら気づいた僕の足は自然と震えていました・・😣
ラーメンみなもと屋には店長後藤さんがいるので何の心配もありませんが、いつの時代も優秀な人材は龍冴出身だと教えてくれる渡辺さんの月替わり限定麺でした👏今日の訪問で忘れかけてたみなもと屋LOVEを思い出して、また何度も通いたくなりました😃
日本男児のラーメンみなもと屋は・・・
月替わり 龍冴の遺伝子 いざ出陣
ご馳走様でした。